エネマネハウス ENEX展
担当 : 建築
設計 : 東京大学 学生
2030年の、住宅内で消費するエネルギーを創出するエコ住宅をテーマに具体的な住まいの提案を大学に求めたコンペティション「エネマネハウス2014」。
「エネルギー」、「ライフ」、「アジア」という3つの課題コンセプトに対する具体策を実物展示したモデル住宅です。最終選考を通過した5大学のうち、弊社は東京大学 工学部建築学科 前研究室・清家研究室のチーム案を具体化する施工者として参加しました。
高齢者夫妻が住む集合住宅の1室を模しており、太陽光の角度に追随するPVルーバーの設置や、蓄熱建具、高断熱ガラスの採用など、高性能かつ、フレキシブルな暮らしやすさを実現した案として、本コンペの最優秀作品に選ばれました。
お台場の駐車場を仮設敷地として想定し、施工期間約2週間での過密な現場状況で完成度の高い施工を研究室学生の皆様と協力しながら、弊社一丸となって完成させました。
2030年の、住宅内で消費するエネルギーを創出するエコ住宅をテーマに具体的な住まいの提案を大学に求めたコンペティション「エネマネハウス2014」。
「エネルギー」、「ライフ」、「アジア」という3つの課題コンセプトに対する具体策を実物展示したモデル住宅です。最終選考を通過した5大学のうち、弊社は東京大学 工学部建築学科 前研究室・清家研究室のチーム案を具体化する施工者として参加しました。
高齢者夫妻が住む集合住宅の1室を模しており、太陽光の角度に追随するPVルーバーの設置や、蓄熱建具、高断熱ガラスの採用など、高性能かつ、フレキシブルな暮らしやすさを実現した案として、本コンペの最優秀作品に選ばれました。
お台場の駐車場を仮設敷地として想定し、施工期間約2週間での過密な現場状況で完成度の高い施工を研究室学生の皆様と協力しながら、弊社一丸となって完成させました。






